ぜんぶのページ

日々の様子

年中クラス


  • ぱんだ組ももう少し・・・

    朝の会では、ぱんだ組で過ごす残りの日を、子ども達と一緒にカウントダウン・・・

    カレンダーを見て残りの日を数える度に、「え~!もうあと〇回!?」「早すぎ~!!」という声が聞かれます。

    今回は、子ども達と話し合い・・・ぱんだ組と言えばかにっこ館!?

    かにっこ館へ散歩してきた様子をお伝えします。

    「かにっこ館のことは、僕たち私達に任せて!」と言わんばかりに、色々なコーナーを案内してくれた子ども達です。

    そして、冬になりアカテガ二の甲羅が少し白くなってきている・・・と心配していた子ども達は、飼育員の方に質問をしていました。すると、乾燥からくるものだと教えていただき「霧吹きで1日2回程度水分をあげてください」と対応策を教えてもらいました。園に帰ってから、早速みんなで水分をあげると・・・翌日にはアカテガ二の甲羅が生き生きとした色となり、それを見つけた子ども達は大喜び!

    「元気になって、よかったね。」「これから、お水をあげるね」と、アカテガ二にお話をしていた可愛い子ども達でした。

  • 地域を散歩したよ

    ぱんだ組が終わるにつれて、アカテガ二ともお別れの時・・・・そこで、天気がよい日に地域を散歩しながら、アカテガ二の仲間・家族探しをすることに!

    少しですが、散歩の様子をお知らせします。

    子ども達は、アカテガ二について知っている情報を友達同士で伝え合いながら、「暗いところが好きだから・・・こっちじゃない?!」「なんか泡がある・・・アカテガ二がおるかも!」などと探検を楽しみました。

    お散歩が大好きな子ども達!どんどん道を進む姿も、一段とたくましくなりました!