ぜんぶのページ

日々の様子

年中クラス


  • お家作り パート1

    家作りは、自由遊びの中で毎日行われてきた遊びです。

    保育参観では、家作りの一部の場面を見ていただきました。

    参観日当日までのお家作りの様子を少しですが、ご紹介します。

    アカテガニのお家や遊び場、テーブル、シャワー、ベッド、ドアの鍵・・・・色々なお家やお家にあるものなどを友達と一緒に作って遊びました。子ども達のアイデアが輝る、とても素敵なお家作りとなりました!

  • 発表会が近づいてきました

    あっという間に、12月。いよいよ音楽発表会が近づいてきました。

    練習にとても意欲的な子ども達。合奏では少しずつ自分のパートを覚え、自信をもって演奏する姿が見られるようになってきました。オペレッタでは、役になりきり歌を歌ったりダンスをしたりして表現することを楽しんでいます。一人一人が自分の力を発揮しながら頑張っています。

    発表会の取り組みの様子をご紹介します。

    ★お面作り

    子ども達もこれから始まるオペレッタ練習にワクワクしながら、同じ役の友達と一緒にお面作りを楽しみました。

    ★大道具作り

    オペレッタで使う大道具は、子ども達の手作りです。「気持ち~!」「ぬ~りぬり~」「つーつーとんとん」と、感触を楽しみながら色つけをするかわいい子ども達でした。

    ★小道具作り

    大道具に続き、小道具ももちろん子ども達の手作り!

    劇中に出てくる物にも、ご注目ください!