ぜんぶのページ

日々の様子

年中クラス


  • お家つくり パート2

    11月の参観日、たくさんのご参加ありがとうございました。

    保育参観では、友達と一緒に制作を楽しむ様子を見ていただけたことと思います。

    保育室では今も、保育参観で作った物を使ってお家ごっこやままごと遊びをしたり、新たなものを作り出したりと、遊びは盛り上がっています。

    今回は、保育参観日後の子ども達の様子を少しご紹介します。

    ↑これは、お家の片隅にらっきょうウォークで拾った木の枝を飾り、そこに折紙で作ったカラスが休憩しているところのようです。子ども達の面白いアイデアにいつも楽しませてもらっています。

    子ども達は段ボールを使った制作も大好きになり、制作がよりダイナミックになりました!

  • Happy Halloween★★

    毎年10月31日に行われる祭り、Halloween!

    園でも子ども達はハロウィンに期待をもち、遊びの中で仮装の衣装を作ったり、「トリックオアトリート!お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」のフレーズを友達と言い合ったりして、ハロウィンごっこを楽しんでいます。

    そこで、ハロウィンにわくわくしている子ども達と一緒に、仮装コスチューム「お面作り」を楽しみました。

    なりたいものは何かな?ジャック・オー・ランタン?おばけ?こうもり??それとも化けネコ???好きな物に変身しよう!

    お面作りでは、目の切り抜きに挑戦してみたよ!

    色は、指スタンプで色付けをしました。模様をつける子、絵具を伸ばして色を付ける子、カラフルにする子…それぞれ個性が光る可愛い作品になりました。

    絵の具が、顔についちゃう姿も可愛いね★

    そして、翌日には、出来上がったお面を被って、NIKORIの方々によるハロウィンイベントに参加しました。

    みんなに出会った園内の友達や先生は、「きゃーーー!おばけだーーー!」と、驚いておられましたよ。

    ハロウィンの会は、とても楽しく子ども達も釘付け!

    おばけの登場で、大盛り上がり!お話や寸劇を見せてくれました。

    そして、「トリックオアトリート!」と言って、お菓子をもらいました。

    子ども達は、にっこにこ♡

    とても楽しく、素敵な交流会『ハロウィンイベント』となりました。

    そして本日29日には、年少組さんが自分達で作ったハロウィンの衣装を着て「くじら島」にお出かけをしたようです。

    すると、ぱんだ組にもお土産が!年少組のお友達が届けてくれましたよ。

    園でも季節ならではの行事を、目一杯楽しんでいます♪

    最後に、みんなで…

    Happy Halloween♡