ぜんぶのページ

日々の様子

年中クラス


  • 最近の様子

    もうすぐ待ちに待った年長組!マーチングの「キホン」の練習が少しずつ始まりました。

    きをつけ・やすめの姿勢や、「ヤッ!」の掛け声を練習しています。

    今週はバチ遊びも始めました。今は、手作り練習台を使ってチャレンジ中です。バチは右手から叩きますよ。親指・人差し指・中指の三本の指を使ってしっかりと持ってね。

    もうすぐぱんだ組は終了して、この保育室も新しいお友達が使います。1年間お世話になったぱんだ組の部屋にありがとうの気持ちを込めて大掃除をしました。椅子や机だけでなく、おもちゃもピカピカに拭きあげてくれました。これで気持ち良く使ってもらえますね。

    3月14日、卒園式の練習を見学しました。みんな、年長さんのかっこいい姿に刺激を受けたようです。いろいろ感想を話しています。みんなもきっと、負けないくらいかっこいいぞう組さんになれるよ。

    明日は卒園式。ぞう組さん、今までありがとう、卒園おめでとうの気持ちの手紙を書いて届けに行きましたよ。気持ちが伝わりますように。

    おまけ 今週のおはな🌸春のお花をありがとうございました!

  • 異年齢の交流を楽しんでいます

    先週のダンスパーティー、更に他のクラスも招待し、これで全クラスに来てもらいました!

    回を重ねるたびに自信に満ち溢れ、発表の声やポーズもどんどん思い切りがよくなりました。みんなキラキラ輝いています。

    小さいお友達には、お部屋までエスコートしてお見送りもしてくれました。

    今週は、他のクラスのお店屋さんに呼ばれたり、年長さんの発表を見せてもらったりと、異年齢での交流を楽しみました。

    うさぎ組から「うさぎイオンに来てください」と招待状をもらい、張り切って財布やお金を準備します。

    じゃーん!すてきなお財布を持って、お買い物にLet’s go!

    ドーナツやアイスをお買い物をした後は、一緒にフードコートで買ったものを食べました。食べさせてあげたり、目線を合わせて話す姿に、年下の友達への関わり方が上手になってきたなと嬉しくなりました。

    買い物した商品は、今日ひとつづつ持って帰っていますのでお子様に聞いてみて下さい。

    お別れ会に向けて、協力して会場をデコレーション。年長さん、喜んでくれるかな♪と楽しみにしながら飾り付けました。