ぜんぶのページ

日々の様子

年中クラス


  • 発表会練習を頑張っています

    12月3日の音楽発表会に向けて、練習に励んでいます。当日のお楽しみもあるので、すこ~~~しだけ、様子をお届けしますね。

    合奏の様子 パート練習やみんなで合わせての練習を頑張っています。大好きな曲に合わせて演奏するのも楽しいですが、友達と力を合わせることに特に気合いが入っています。

    オペレッタの様子 なんと24曲(!)もある歌をほとんど覚え、大合唱しています。友達のパートも覚え、いきいきと楽しむ様子が見られます。

    先日はりす組やうさぎ組のお友達を招待して、オペレッタを見に来てもらいました。たくさんのお客さんにドキドキしていつもと違う様子のお友達も・・・。緊張するよねえ~。

    本番までにたくさん見てもらって自信をつけて、本番はいきいきとした姿が見ていただけたらなと願っています。毎日頑張っている子どもたちに、お家でもエールを送ってあげて下さいね🏳

    「どうぞのいす」の絵本をお家で読みたいお友達がたくさんいますので、週末を待たず順番にお家に持って帰っています。お家でおやすみなさいの前に読んでみてくださいね。

  • すなばようちえん

    11月9日、「すなばようちえん」のイベントに参加してきました。お天気もよく、絶好の砂遊び日和です。

    砂遊びの先生から、砂遊びの「コツ」を教わりながら、お城を作ったり、自由に砂遊びをしたりと、裸足になってダイナミックに砂遊びを楽しみました。うまく形を作るには、砂にお水をたっぷり混ぜることと、砂をみっちり詰めることが大切だそうですよ。

    最後は、一緒に参加していた第五幼稚園の年中さんと勝負!お山作り対決やお城作りの見せ合いっこをして楽しみました。

    裸足で砂の感触をたっぷり味わいました。