ぜんぶのページ

日々の様子

年中クラス


  • 運動会練習をがんばっています

    9月に入り、運動会練習に張り切って取り組んでいます。

    当日のお楽しみもあるので、すこ~しだけ様子をお届け・・・・

    はじめはたのしく取り組んでいたバルーンやダンスも、お客さんに見てもらうことを意識するようになり、手の指先までかっこよくしようという気持ちが芽生えてきました。

    また、お友達と力を合わせるための「コツ」を気を付けながら、協力してバルーンの技を成功させようと燃えている子ども達です。

    9/19には、年少こあら組・1歳りす組さんがお客さんとして見に来てくれ、たくさん拍手をもらい、また一段と張り切っています!

    他クラスの演技もみながら、刺激を受け合い交流を楽しんでいますよ。

    そして、親子競技では1学期に盛り上がったおすしやさんに変身する予定です!お楽しみに~♪

    運動会まであと少し、大好きなお家の方に見ていただくのを、みんな楽しみにしています♪

  • 9月の描画活動

    今月は、「はらぺこあおむし」で親しまれているエリック・カールさんの絵本作品に親しんできました。もうすぐお月見があることにちなんで、「パパお月さまとって!」のお話の絵を、コラージュ技法と野菜スタンプで描きました。

    夜の空やお月様は、黒と黄色だけでなく、様々な色を使ってもきれいに表現できることを知り、ローラーを使って何色もの絵の具を選んで画用紙いっぱいのびのびと伸ばすことを楽しみました。

    そして、春から育てていたオクラがようやく大きくなり、オクラの断面をスタンプにして星空に輝くお星さまを表現しました。

    目の前でオクラの断面をまじまじ観察・・・「ねばねばする」「いいにおい」「なんか種が入ってる」「ほんとにお星さまになるかな?」など、オクラの感触にたっぷり親しみ、

    おほしさまのスタンプを心行くまで楽しみました。

    今回はできませんでしたが、「トマトなら丸いから、お月様になるんじゃない?」なんてすてきなアイデアもでてきましたよ。また実験してみましょうね。

    エリック・カールさんに負けない出来栄えに、みんな鼻高々です。どの色の組み合わせも美しいですね~。額に入れて飾りたいです。

    運動会練習も本格的に始まり、毎日がんばっています。みんなの練習の様子はもう少しお楽しみに・・・♡

    今週は年長さんのかけっこの応援をしながら、憧れの気持ちを高めています。

    「かっこいいなあ~」「年長さんみたいにがんばるぞ!」と張り切っていますよ~。