ぜんぶのページ

日々の様子

年中クラス


  • 2学期が始まりました

    お久しぶりです!9/1から2学期がスタートしました。今学期もどうぞよろしくお願いします。

    みんな夏休みの楽しかった思い出を教え合っています。お部屋では、1学期楽しんでいたBBQごっこが再開し、焼きそばやたこ焼き、焼きマシュマロ作り、釣り堀作りなど、夏の体験をもとに更に盛り上がりを見せています。

    今月はお月見もあります。自由遊びの時間に、お月見ウサギを作ってお部屋の壁を賑わわせてくれています。十五夜には何羽になるかな?楽しみです♪

    9/4の体育教室は、なわとびあそびでした。縄跳びチャンピオンになるぞ!と燃えているみんな。がんばりカードにシールを貼りながら運動遊びに励んでいるぱんだ組です。

    9月は身体を思い切り動かして遊ぶことを楽しみたいと思います!お家ではへとへとになって帰ることも多いかと思いますので、しっかりと休息をとらせてあげてくださいね。

    それでは、また来週~!

  • 1学期がおわりました

    今日は1学期の終業式でした。1学期がんばったねの記念に、みんなで写真を撮りました。

    1枚目:おすましポーズ 2枚目:フリーポーズ 3枚目:「すしざんまい」ポーズ

    2学期も元気に来てね。待っていますよ。

    今週の様子もお届けしますね。

    5月から育て始めたトマトがようやく赤くなり、みんなで収穫に行くと・・・

    なんと青虫くんがもぐもぐ食べている真っ最中!

    「え~!青虫くんったら、だめじゃないの~!」

    「残念・・・」

    「でも、青虫くんもお腹すいてたかもね」

    「おいしかったんじゃない?」

    相談して青虫くんにトマトをプレゼントすることにし、一緒に別の場所にお引っ越しさせてあげました。みんなで大切に育てたトマト、たくさん食べて大きくなってね。

    一度虫に食べられてしまったオクラは復活してまた実をつけ始めていました。これから大きくなるのが楽しみです。

    なんとか無事だった小さいトマトは、年長さんとお野菜を分け合って、ピザにしていただきましたよ。

    パプリカやバジルに「食べれるかな…」と心配そうだったお友達も、食べてみるとおいしかったようで、ぺろりと食べてしまいました。

    さて、1学期終了にあたり、ぱんだずしも店じまいの営業をしました。

    ポスターを貼っていたりす組さん・ひよこ組さんが、持ち帰りずしを買いに来てくれました。自分たちが準備したものを喜んでもらえると嬉しいですね。

    おみやげ🍣や寿司屋さんの帽子も持って帰っていると思います。たくさん遊んだおすし、お家でもお子さんにごちそうしてもらってください。

    おまけ① 制作遊びの様子からかわいい作品ができていたのでパチリ

    おまけ② 今週のお花🌸

    パイナップルリリーというお花をいただきました。お部屋を彩ってくれてありがとう!