ぜんぶのページ

日々の様子

年中クラス


  • らっきょうを漬けたよ

    6月6日 園に洗いらっきょうが届きましたので、らっきょう漬けをしました。園長先生からお話を聞き、ラッキョウ酢の匂いも体験!なかなか強烈なにおいです。でも、これからおいしくなるなんて不思議だね~。

    お玉を使って慎重に瓶の中に入れていきます。

    おいしくなあれ おいしくなあれ・・・とおまじないをかけながら、仕上げのラッキョウ酢は先生がいれました。

    早ければ10日ほどで出来上がるそうです。次回のカレーに間に合うかな?一緒に食べるのが楽しみだね♪

  • そらまめくんがやってきた!etc…

    5/26 ぱんだ組に、なにやらすてきな物が届きました。何かな~?

    中に入っていたのは、たくさんのそらまめ!4月に「そらまめくんのベッド」のお話の絵を描きましたが、なんと本物をいただきました!

    ひとりひとつずつ皮をむいて、匂いをかいだり手触りを味わったりと観察してみました。どんなにおいがするかな?納豆みたい!本当にふわふわだ・・・などいろいろな声が聞こえていました。

    可愛いそらまめくんが集まりました!園長先生が塩ゆでにして下さり、一粒ずついただきましたよ。

    園庭では、夏野菜の苗を植えたり、ヒマワリの種をまいたり、水やりをしたりと植物のお世話を頑張っていますよ。おおきくなりますように。

    そして更に!ひまわりの種も手に入り、園庭の花壇とプランターに種まきをしましたよ。大きくなりますように・・・♡