ぜんぶのページ

日々の様子

年長クラス


  • 年末交通安全県民運動開始式・パレードに出席します!

     12月11日(月)に、年長組の子ども達が年末交通安全県民運動の開始式・パレードに出席することになりました。

     開始式では、市民会館で『交通安全のおねがい』を発表したり、『歌』の披露をします。その後、若桜街道までパレードをする予定です。

     そこで、水曜日には開始式リハーサルの為、市民会館に出掛けてきました。

    大きな立派なステージに少し緊張ぎみの子ども達・・・

     ドキドキしながらも、練習した言葉や歌を元気いっぱいに発表することができました。

     当日は、雰囲気も違い、たくさんのお客様に圧倒されるかもしれませんが、ぞう組の元気いっぱいな子ども達が、交通安全のPR を県民の皆様にしっかりと伝えてきたいと思います。

     ぜひ、保護者の皆様も観覧に来てくださいね。

  • 外遊び大~好き!!

     季節が冬へと準備を始め、ちょっぴり寒くなってきたこの頃・・・

    寒さを感じる中でも、子ども達は、元気いっぱいです。発表会練習をした後、晴れた日は園庭で体をいっぱいに動かして遊んでいます。

    上着を着て遊んでいると、「暑い~!!」と、脱ぐほど力いっぱいに走ったりして楽しんでいる子ども達です。

    外遊びの様子を少しですが、ご覧ください。

    「鬼ごっこする人、集まって~!」と、誘い合っています。

    自分達で遊びを進める姿もさすが年長組さん!

    人魚周りや、おじさん周り(!?)など、いろいろな鉄棒の技を披露してくれました!

    鉄棒をしてると・・・

    「先生!逆さになったら、空が綺麗だよ!」とのことで、覗いてみると・・・

    鉄棒をしながら、青空鑑賞を楽しんでいる可愛い子ども達でした。

    来週の発表会本番を、みんなで元気に迎えようね。