ぜんぶのページ

日々の様子

年長クラス


  • 音楽発表会が近づいてきました!

     いよいよ音楽発表会が近づいてきました。

     子ども達は、日々、当日に向けて毎日練習を頑張っています。

     当日は、お家の方に頑張っている姿を見てもらえるように残りの練習を頑張っていきたいと思います。

    難しいリズムも、繰り返していく内に楽しくなってきたようです。

    劇も、初めは声を出すことが恥ずかしかったけど、

    少しずつ声も大きくなってきました。

    また、劇の大装具や小道具は、子ども達の手作りとなっています!お楽しみ♪

    自由遊び、給食中、活動の区切り・・・など、様々なところで、子ども達から、合奏の鼻歌や劇の台詞や歌を歌う声が聞こえてきます。

    子ども達の頑張りを、自信に変え、当日は楽しんでいる姿を見てもらえるといいなと思っています。

  • 体育教室(なわとびチャレンジ)

     今回の体育教室では、なわとびに挑戦しました。

    普段から、チャレンジカードを使って記録更新に向けて頑張っている子ども達は、縄跳びが大好き!

    体育教室でも、とても意欲的に参加する姿を見せてくれました。

    縄跳びを使って走ったり、走り縄跳びも「簡単~!」「できるよ~!!」と、嬉しそうに見せてくれます。

    目指せ100回!!みんなでよ~いどん!!

    息をきらしながらも、100回を目指して頑張る子ども達です!!

    そして次は、体育教室恒例なわとびを使ったしっぽとり相撲。

    取り組みの前の真剣な表情はとてもかっこいいみんな。

    「勝つぞ!!」という意気込みが伝わってきました。

    「はっけよ~い…

    ……のこった!!!!」

    体も大きくなり、力も強くなったこともあり、とても白熱した取り組みとなりました!!

    これからも縄跳びを使っていろいろな跳び方にチャレンジしたり、遊び方を工夫したりして楽しんでいきたいと思います。