ぜんぶのページ

日々の様子

0歳児クラス


  • 感触遊び②

    《水遊び》

    今年度は外の気温が高すぎた為、室内で水遊びを行う日がありました。

    体調面や気温により、中々プールに入れない日も多かったですが水の冷たさや気持ち良さに触れ、少しずつ楽しさも感じられるようになったように思います。

    《春雨》

    最初は春雨の感触を味わい、段々とお皿やカップを使って入れたり出したりも楽しみましたよ。

    《高野豆腐》

    水を含ませるとスポンジのような高野豆腐。握って水を出したり、ちぎってみたり・・・

    写真がとれていないのですが・・・食紅水で高野豆腐に色をつけた日もありましたよ。

     最初は苦手そうにしていたお友達も少しづつ楽しさを感じられるようになり、最近では自分から触って楽しんでいます。大人も夢中になって遊んでいたので、写真がない日も・・・

    感触遊びから、様々なことに自分からやってみたいなと少しでも感じられたらなと思います。

    夏は安全に楽しめるよう食材を使って遊びましたが、これから日中も涼しくなってきたら園庭に行き、砂でも遊んでいこうと思います。早く涼しくならないかな~(^^)

  • 感触遊び①

    更新が遅くなり、申し訳ございません。

    朝晩、涼しくなり始め秋になってきましたが・・・

    今年の夏楽しんだ感触遊びの様子を一気にお伝えしようと思います!

    《寒天》

    寒天は今年度一番沢山遊んだ感触遊びです(^^)

    触るのが苦手だったお友達も少しずつ感触遊びの楽しさを感じられるようになり、嬉しく思います。

    《パン粉》

    ザラザラ?サラサラ?しているパン粉に水を入れると、大変身!!

    粘土のように固まり、ちぎって遊びました。

    《氷遊び》

    氷に玩具を入れてみたり、かき氷機を使って食紅で色を付けてかき氷に見立てて遊びました。