ぜんぶのページ

日々の様子

1歳児クラス


  • うんとこしょ!どっこいしょ!

    ひよこ組さんと一緒にお芋掘りをしました。5月に植えた芋苗がこんなに大きくなりました!

    絵本“さつまのおいも”の読み聞かせを聞いた子ども達は「うんとこしょ!どっこいしょ!」とお芋のつるを引っ張る姿が見られましたよ。

    大きな丸いお芋が掘れました!美味しくいただきたいと思います♪

  • 小麦粉粘土で遊んだよ!

    最初は小麦粉を触ってみよう!

    “サラサラしてる~!”

    魔法の水を入れてみると固まってきたね!

    柔らかい粘土に変身!

    もちもちの感触を指を触って楽しんでいたり、伸ばしたり、ちぎったりして遊んでいましたよ。

    後日・・・

    今度は色の付いた小麦粉粘土遊びをしました。

    白い小麦粉の中に魔法の水を入れると・・・あれ!?赤、黄色、青に変身!

    (写真を撮り忘れてしまいました…すみません。)

    前回とはまた違った粘土遊びを楽しみました。

    お皿を準備すると上手に盛り付けをして遊んでいましたよ。

    「どうぞ!」とごちそうに見立てて渡してくれるお友達の姿も見られました。

    今後もいろんな感触遊びを通して「不思議!」「気持ちいいな!」「ちょっと…苦手かも…」などいろんな感情や体験を大切にしながら保育を進めていけれたらと思います。