ぜんぶのページ

日々の様子

2歳児クラス


  • らっきょうを食べたよ!!

    この日の献立は、カレーライス🍛

    みんなで、園長先生と一緒に漬けたらっきょうをカレーライスとともに食べました!!

    らっきょうが大好きな子どもや少し苦手な子どももあったようですが、みんなで漬けたことで、終始嬉しそうな子ども達でした。

    これにて、1学期終了~!そして、いよいよ待ちに待った夏休みが始まります🐬

    交通事故や怪我に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてね☆

    また、2学期、元気と笑顔いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています!

  • 食育指導がありました!

    先月に続いて今月もレパストさんによる食育指導がありました。

    まずは、レパストさんと絵を使って夏野菜(きゅうり・トマト・なす・かぼちゃ・とうもろこし)の花当てクイズをしました。

    そして、その後、いよいよ今日のメインとなる「とうもろこし」が実際に子ども達の元に登場し、とうもろこしのひげの数、粒があることや緑の葉の中にとうもろこしができること、また今日はとうもろこしの皮むきをすることを教えてもらいました。

    いよいよ皮むきのスタートです!

    皮むきの際は、なかなかうまくむけず苦戦しながらも、自力で必死に頑張る姿や「むけた!」「黄色いの見えた!」とむき終わりに満足そうに声を出したり、友達と喜びを分かち合うかわいい姿も見られました!!

    そしてそして、なんと!!みんなで皮むきをしたとうもろこしがこの日の給食に出てきました!

    子ども達は、とうもろこしを見ると、嬉しそうな笑みを浮かべるとともに、真っ先にとうもろこしを手にとり、勢いよくかぶりついていました。また、粒がなくなった芯を名残惜しそうに、眺めたりかじる可愛い一面も見られました。

    とうもろこしは驚くほど、あまく、自分達で皮むきをした分、また格別に美味しかったようです🌽