ぜんぶのページ

日々の様子

2歳児クラス


  • 食育指導がありました!!

    またまた、久しぶりの投稿となり、すみません。💦

    11月の食育指導では、11月8日の「いい歯の日」にちなんで噛むことの大切さについて教えていただきました。また、お話を聞くだけでなく、実際におしゃぶりこんぶも噛んでみました。

    子ども達は、おしゃぶりこんぶを手にすると、早速こんぶの香りを嗅ぎ、口にした際には、「おいしい」や「ちょっとかたい」「いっぱい噛んだらたべれた」など、思い思いに感想や気づき、また発見を口にしていました。

    噛むことのお話では、いっぱい噛むと体の中に栄養が入りやすくご飯がおいしくなること、虫歯の予防になったり、歯が強くなること、運動で十分な力を発揮できることなどを聞き、その後の給食もいつも以上によく噛み、元気もりもり食べる子ども達でした!!

  • 運動会練習頑張ってます🙌

    久しぶりの投稿となります。

    うさぎ組では、夏季保育明けから運動会に向けてダンスやかけっこ、また保護者の皆様と力を合わせて行う親子競技などの練習を頑張っています。

    特にダンスの練習では、練習前から「今日パイナップル踊る?」などとやる気満々の声や「パンパカパーン」と口ずさみ、音楽をめいっぱい楽しむ様子が見られています。

    かけっこや親子競技の練習にもいつも全力の子ども達です。

    そして、いよいよ!!運動会の日がやってきます。

    本番はどんな姿が見られるのでしょうか?楽しみですね!!

    保護者の皆様、親子競技、可愛い子ども達とともに楽しんでください🏳‍🌈