ぜんぶのページ

日々の様子

年少クラス


  • だいすき!かたつむり

    6月は保育室にカタツムリがやってきました。すっかりカタツムリが大好きになり、お世話を楽しんでいる様子や、遊びの中に広がっている様子をご覧ください。

    上には載せきれませんでしたが、

    カタツムリの立体作品は現在どんどん増殖中です。

    ギャラリー・カタツムリ

    カタツムリの絵本や図鑑もどんどん探しだしてコーナーができています。みんないい目でよく探し出しています。

    明日の遠足ではカタツムリがだいすきな紫陽花のお花や、カタツムリもいないか、探してみたいと張り切っています。

  • にじみ絵遊びをしたよ

    6月3日の参観日では、親子で紫陽花作りを楽しみましたね。

    紫陽花の土台は事前に「にじみ絵」で作っていたんですよ。紫陽花の花は、雨が大好きで、これから雨がたくさん降る“梅雨”の時期に花を咲かせることを伝えました。

    画用紙に霧吹きで雨をたっぷり降らせて・・・

    絵の具をのせると色がにじんで混ざり合っていきます。絵の具色や模様が変化していく様子に「うわあ~♡」と歓声があがりました。

    参観日で花びらや葉っぱをつけて、素敵な紫陽花になりましたね。保育室がとっても華やかになりました!カタツムリさんやカエルさんたちも喜んでいることと思います。またお迎え等ご来園の際に覗いてみて下さいね。