ぜんぶのページ

日々の様子

年少クラス


  • オクラスタンプで遊ぼう!

    5月からクラスで育てているオクラが育ってきて、収穫できるようになりました。

    オクラは大きくなりはじめると、あっ!という間に大きくなってしまいます。育ちすぎて硬くなったオクラは、スタンプにして遊ぶことにしました。

    じゃーん!この日は、田村紙店さんからいただいた巨大画用紙が登場です。左の通常サイズの画用紙と比べると、ほら、こ~んなに大きい!!みんな期待に胸が膨らみます。

    オクラはスタンプにすると、こんなにきれいなお星さまができますよ。先日作った織姫と彦星のデート場所に、天の川を作ることとなりました。オクラは生のお野菜なので、やわらかいです。押す力が強くなり過ぎないように注意しながら、丁寧に押していきます。「お星さまになった♡」と嬉しそうです。

    最後は一人一枚画用紙に天の川を作りました。写真に収められていないのですが、夢中になってくるとオクラを滑らせて流れ星のような模様を描くお友達もいました!大人にはないアイデアに感心させられてしまいました。オクラの天の川は部屋の七夕飾りでまだ掲示してあります。またよい機会にご覧くださいね。

    丁度いい大きさで収穫できたオクラちゃんは、自分達で塩ずりして食べてみましたよ。大きくなりすぎて硬くなったオクラも「たべたい!!!」とのことで少しずつ食べてみることにしました。

    「おいしい」「お星さまの形」「あんまり好きじゃない・・・」「やわらかい方がおいしい」「かたいのも食べれるで!」など、いろいろな感想がありました。

    自分達で育てた野菜を収穫して調理して食べてみたことで、季節の食材への興味につながるといいな、と思います。(写真はうまく撮れていませんでした・・・ごめんなさい!)

  • 工作に夢中です

    7月のドキュメンテーションは お店屋さんにお買い物に行き始めてから、お部屋に工作コーナーができるまでの様子をお届けします。

    年長さんに影響を受けてお金を作り始めてから、工作に興味深々の子ども達です。

    今は広告を丸めて剣を作るのが難しく、まだまだ苦戦中のお友達が多いです。繰り返し遊ぶ中で指先の使い方なども覚えていきます。

    しばらく剣ブームで剣のお土産が続くかと思いますが、頑張っているんだな、と上達する様子を見守ってもらえましたら嬉しいです。

    来週は1学期おつかれパーティーの様子をお届けしたいと思いますので、またHPを覗いてみて下さいね。