ぜんぶのページ

日々の様子

年少クラス


  • おやさいに興味深々!

    5月は作物の収穫や栽培をして、たくさん親しみました。作物に興味深々なこあら組の様子を「ドキュメンテーション」にまとめましたのでご覧くださいね。保育室前にも掲示しておりますので、またご覧くださいね。

  • 野菜の苗を植えたよ

    園庭の畑で育てているいちごやそらまめが大きくなり、収穫を楽しみました。う~ん、いいにおい♡

    そらまめくんは、本当にベッドがふかふか!みんな不思議そうに槓子していました。

    そらまめは塩ゆでにしていただきましたよ。

    5/15 夏野菜の苗のうえつけをしました。こあら組では、ピーマンとオクラを植えることになりました。

    プランターに、栄養たっぷりの土を入れて野菜のお家をつくってあげます。スコップでこぼさない様に運びますよ。

    苗をそ~っと入れて、土のお布団をかけたら完成!

    お水をたっぷりあげて、早く大きくなりますようにとお祈りしました。

    5/23 年中組のお友達と芋苗植えに行きました。

    交通ルールを守って、園外の畑まで歩きます。

    サツマイモの苗は、他のお野菜と違って、土に寝かせるようにして植えますよ。絵本で予習していたので、みんなよく気を付けていました。大人も一緒に土まみれになって植えたので、苗植えの様子が撮れておりません。ごめんなさい!是非お子様にお話を聞いてみて下さいね。

    夏野菜もサツマイモも、収穫が楽しみです。お水やりを頑張って、おいしい野菜に育てましょう。