ぜんぶのページ

日々の様子

年長クラス


  • 卒園おめでとう

    3月15日、無事に第57回卒園式を執り行いました。全員揃って出席できたことが本当に嬉しいです。

    式の様子はイベントアルバムに載せましたので、またご覧くださいね。

    こちらには、式前のドキドキ わくわく そわそわ・・・なみんなの様子を載せますね。

    おいわいの手作りコサージュをつけてもらい、とっても嬉しそうな表情です。

    この後の式は・・・本当に大きく頼もしくなったなと成長を感じた式でしたね。

    涙がぽろぽろ出たお友達もいましたね。お別れは寂しいけれど、離れていても大丈夫。またきっと会いましょうね。

    これからは、とらねこたいしょうを見るたび、ずっとみんなのことを思い出すと思います。

    みんなで修業場を作った事、たいしょうを探しに冒険に出かけた事、インタビューごっこをした事、アゲハの幼虫から蜂が出てきて大慌てだった事、パラバルーンで凧あげした事・・・大きくなってもたまに思い出してくださいね。

    さようなら。またいつか、元気にあいましょう!

  • おわかれWEEK

    いよいよ卒園まであと1日。最後の1週間はおわかれWeekで楽しみな出来事が盛りだくさんでした。

    3月10日 お別れ会に参加しました。

    在園児の友達が心を込めて準備してくれ、嬉しい会となりました。

    僕たちからも、「歌えバンバン」と「ガイナマン体操」をお届けしました。みんなからの心をこめたプレゼントも嬉しいですね。

    お別れ給食でクラスを解体して給食を楽しみました。

    「やっぱり年長さんはかっこいいね~!」と、2歳や3歳のクラスお世話になった先生たちにたくさん褒めてもらい、心もうきうきです。

    3月12日 1年間お世話になったぞう組の大掃除をしました。

    椅子やロッカー、おもちゃなど、新しいぞう組のお友達が気持ちよく使えるように、心を込めてお掃除しました。おかげさまでぴっかぴかです!

    3月13日 おわかれさんぽ 鳥取砂丘馬の背に行きました。

    実は今年度馬の背に行くのは初めてなんです。馬の背を張り切ってのぼり、友達と行く最後の砂丘探検を楽しみました。

    3月14日 おわかれパーティー 

    なにかと理由を作っては、パーティーを楽しんできたぞう組でした。最後のパーティーは、朝から「バナナケーキ」を3回作って食べましたよ。

    じゃ~ん!おいしそうでしょう~!

    思い出の映像を振り返りながら、楽しかった思い出を振り返りました。おいわいのメッセージも届いていましたよ。

    卒園アルバムも完成し、可愛すぎいるので壁一面にずらりと並んでいます。廊下にも今までの写真やインタビューなどを掲示していますから、是非ご覧くださいね。

    いよいよ明日は卒園式、さみしいなあ。

    練習の様子はほんとうにかっこいいけれど、明日のお楽しみで秘密にしておきます。きっと、元気に来てくださいね。涙が出ても、だいじょうぶですよ。