ぜんぶのページ

日々の様子

年長クラス


  • たこあげリベンジ

    先日巨大凧あげの様子をお届けしましたが、リベンジをしました!

    風速計も持ってばっちりです!リベンジは成功!

    ・・・調整をしてよく飛ぶようになった凧は、みんなの手を離れ、風に乗って飛んで行ってしまいました・・・。

    無事に凧も回収し、その後は探索を楽しみました。

    散策中「ちょっとみんな!あつまって!」とお友達の声が。

    砂丘にくまのぬいぐるみが取り残されていました。こういう時はどうしよう?みんなで相談すると、「交番に届けた方がいい」「警察は●●ちゃんのお父さんのところにあるよ」などの意見がでました。お泊り保育でお世話になった、砂丘の管理をしている「フィールドハウス」に届けに行くことになりました。

    バスに寄ってもらい、自分達で説明をして職員の方に預けました。

    「あの絵本のお話みたいね」と、帰ってからは「こんとあき」の絵本を読みました。無事に持ち主に届きますように。

  • 小学校交流第二弾!

    2月5日は浜坂小学校に行き、5年生と交流会を行いました。小学生のお兄さん・お姉さんが楽しい遊びをいろいろ計画してくれていましたよ。

    2チームに分かれ、自己紹介の後は、それぞれにしっぽとりやジェスチャーゲーム、だるまさんがころんだなどのゲームを楽しみました。はじめは緊張していたみんなでしたが、優しいお兄さん・お姉さんのおかげで会を楽しむことができました。様子をお届けします。

    4月に入学した時、このお兄さん・お姉さんが6年生になって迎えてくれます。入学が楽しみですね。