ぜんぶのページ

日々の様子

年長クラス


  • Happy Halloween!

    今年もハロウィーンに向けて盛り上がった10月のぞう組の様子をお届けします。

    ハロウィーンのデコレーションつくりが盛り上がっています。遠足で拾ってきた木の実もカップケーキに変身!

    今年も仮装作りに気合が入っています。いろいろな材料を組み合わせて、イメージを膨らませています。魔女や吸血鬼や黒猫などが現れました。

    ファッションショーに来てくれた、こあら組のお友達にキャンディーをあげたり・・・

    こちらでは、「大きなカボチャ」の絵本から、巨大かぼちゃ作りが始まりました。う~ん、これは大きい!

    大きなかぼちゃは、劇ごっこになりました。思い思いに役になりきって、ポーズをしたり、踊りを考えたりして楽しみました。

    29日、今年も「Nicori」さんがお菓子を届けに来てくださり、今年は僕たちも仮装して張り切って参加しましたよ。

    本当のハロウィーンももうすぐですね。お家で楽しむお友達もいるのでしょうか。Happy Halloween!

  • 秋の園外保育

    10月10日、こどもの国へ秋の園外保育へ行きました。お天気に恵まれ、こどもの国の散策を目いっぱい楽しむことができました。

    午前中はほぼ貸し切り状態のサンド公園とふわふわドームでの遊びを楽しみました。特にふわふわドームは、3月のイベントに出てからずっと「みんなで行きたいね」と話していたので大喜び!めいっぱい身体を動かして楽しみました。

    お待ちかねのおひるごはん。「ハロウィーンパーティーみたい!」と、お家の方が作ってくださったお弁当を大喜びで頂きました。食後は救急車と消防車を探索。

    午後は秋探しの散策を楽しみました。最近お気に入りの「めっきらもっきらどおんどん」の歌を口ずさみながら、栗・アケビ・様々などんぐり・柿・松ぼっくり…など、いろいろな秋を見つけましたよ。お家にお土産も持って帰っていることと思います。

    翌日、拾った栗を塩ゆでして食べてみましたよ。どんな味がしたかな?

    しばらく秋の自然物を使った遊びが盛り上がりそうです。もし、どんぐりや木の実などありましたら、今年もどしどしお待ちしています♡