ぜんぶのページ

日々の様子

年長クラス


  • 体育教室~鉄棒チャレンジ!~

    今、体育教室では、鉄棒の前回り、足かけまわりなど、色々な回り方を楽しんでいます。

    まずは、準備運動!

    しっかりと腕を回して~!!

    ブリッジも上手にできるよ☆

    ホールを力いっぱいに走ります!早い早い!!

    写真がぶれて、うまく撮れないよ~(笑)

    途中で、「お家で、動物を飼っている人~!?」「兄弟がいる人~!?」などと、質問を変えながら、出発をして、大盛り上がりでした!

    4つんばい走りも、早い早い!手足の力もしっかりとしてきて、力強さを感じます。

    いよいよ鉄棒に挑戦です!

    まずは、みんなで準備を手伝ってくれました。重たい道具も、みんなで持てばへっちゃらだね♪

    鉄棒は、足かけまわりをしたり、前まわりをしたりしました。

    お腹にあたると、ちょっぴり痛い…

    でも、だんだん慣れてきて、「先生!できたで!」

    と、見せてくれるようになりました。

    マットの高さもどんどん高くなり…あっという間に、子ども達の背より高い山に!!!

    全身を使って、力を入れて登る子ども達でした。

    色々な回り方を、これからも挑戦していこうね♪

  • ピザ大好き!~夏野菜を植えました~

    子ども達が大好きな絵本の1つ。「まてまて ピザ」

    友達同士で、楽しそうに読み合いこしたり、よく「読んで!」とリクエストをくれるほど、子ども達のお気に入りの絵本の1つです。

    ピザについて、子ども達と話をしていると、「先生、ピザ作りたい!」

    と、子ども達。ピザを作る為には、何が必要かなあ・・・?

    そこで、ピザ作りに向けて、野菜を植えることに!

    子ども達が食べたいピザは、ミックスピザ!

    ピーマン、トマト、なす・・・・

    色々な野菜が出てきた中、最後に決まった野菜は・・・パプリカとバジル!

    ぞう組の子ども達と一緒に、苗と種を植えることにしました。

    苗の葉の様子をじっくりと見ると、「つるつる~!」「綺麗な黄緑色~!」など、発見がたくさんありました。

    苗植えは、さすが上手!手慣れた様子の年長組さん!

    さつまいも、ミニトマトに加え、新しい野菜の仲間入り☆

    ピザパーティーに向けて、美味しい野菜になりますように…☆おいしくな~れ☆