ぜんぶのページ

日々の様子

年長クラス


  • 令和5年度 年長組スタート!

    憧れの年長組が始まり、1か月が過ぎました。

    子ども達も、すっかりと年長組の生活に慣れ、笑顔もたくさん見られ、友達と誘い合って遊ぶ姿が見られます。そして、いろいろな活動や遊びに、キラキラと目を輝かせながら、楽しんでいます。

    4月は、春を感じながら園庭遊びをしたり、砂丘フィールドハウス内覧会やこどもの国のイベント参加をしたりと、楽しいことが盛りだくさんでした!様々な活動に参加し、子ども達にとっても貴重な体験となったのではないでしょうか?♪

    今年度から、乳児さんも一緒の生活となり、子ども達は園内で会うと、「かわいい~!」と、メロメロです♪これからも、小さい友達との関わりも大切に、園生活を楽しんでいきたいと思います!

  • 5月5日(金・祝)こどもの国50周年記念イベント参加(年長)

    5月5日(金・祝)に年長組は、子どもの国50周年記念式典に参加しました。

    ステージ発表!たくさんのお客様に・・・みんなちょっぴり緊張気味!

    歌「世界中のこどもたちが」  ダンス「サンドのうた ドドドドサンド」鳴子を使って!

      「こどもの国50周年おめでとうございます!こどもの国だ~いすき!」 みんな、頑張ったね!

    体操のおにいさん「小林よしひささん」のステージを一番前で観させていただきました。楽しい楽しいステージに、みんな大満足!テレビで観るのと同じ・・・。感激!です。

    年長児の手作りこいのぼりが元気いっぱい泳いでいます!

    新しくこどもの国にできた「ポケモンサンド公園」です。年長児代表3名が、テープカットに参加しました。わくわく!どきどき! 

    テープカットの後10分間、鳥取第三幼稚園の園児のみが、サンド公園で遊ばせていただきました。貸し切りです(#^.^#)。砂場もあります。いろいろな遊具にみんな大喜び!

    たくさんの来場者に・・・大きなイベントだったことを改めて感じました。心に残るステキなイベントに参加できたことをとてもうれしく思います。素敵な思い出がまた1つ増えました。保護者の皆様!ご協力ありがとうございました。

    今年の3月に、こどもの国に年長児(現在小学1年生)が植えた桜の木です。植えた10本の桜の木は、すくすくと育ち葉が茂っていました。ちょうど、こどもの国50周年記念式典のステージの近くに・・・。

    こどもの国を訪れるたびに、桜の木を植えたこと、50周年の記念イベントステージに参加したこと、ポケモンサンド公園のお披露目テープカットをしたこと、サンド公園で遊んだことなど・・・思い出すことでしょう。