ぜんぶのページ

日々の様子

0歳児クラス


  • お部屋の様子

    11月のお部屋の様子です。

    参観日で作ったどんぐりマラカスをお部屋でも遊んだり、ぽっとん落としやボール遊びなどを楽しんでいます。

    トンネルではくぐるのはまだ怖がりながらもトンネルを上手に動かし、いないないばぁを楽しむ姿も見られました。

    タオル列車も走りま~す!

    ゆっくり走るタオル列車、みんなが後ろに倒れず上手に乗車していますよ。

    タオルが出てくると「乗せて~」とタオルの上に自分から座る可愛らしい姿も見られます♪

    この写真は、参観日後の様子です。

    保護者の方と別れる際は涙も見られましたが、手遊びや歌、絵本を読むと、子ども達も「いつもと一緒だ!」と気づいたのか涙もピタッととまり、担任もビックリさせられました!

    この写真を早くお見せしたかったのですが、なかなか出せておらず、月末になってしまいました…すみません…

    12月は発表会やクリスマスなどワクワクとドキドキがいっぱいの月になりそうです。子ども達の今しかないかわいい姿をお見せできたらなと思います♪

  • リトミック♪

    リトミックの様子をお伝えします。

    まずはお部屋に飾ってある、いちごやぶどうなどのフルーツまで歌に合わせてお散歩♪

    お散歩の間に歌がとまるとピタッ!の合図で止まることも練習しました。

    合図に合わせて気を付けする可愛い姿もみられましたよ。

    フルーツにたどり着いたらフルーツをむしゃむしゃ・・・

    フルーツをいっぱい食べた後は「まつぼっくり」の歌詞に合わせ、リズムに合わせて手を叩いてみたり「やきいもグーチーパー」に合わせて保育教諭と一緒に体を動かしたりして遊びました♪

    お部屋で遊んでいる時も、まつぼっくりややきいもグーチーパーの遊びを繰り返し行い楽しんでいる所で、子ども達も気に入り「もう一回!」と繰り返し楽しむ姿も見られます。

    人見知りから涙が見られつつも、音楽が聞こえてくるとピタっと涙が止まったりシアターを見たりとリトミックの楽しさにも少しずつ気づいてきているようです!(^^)!