ぜんぶのページ

日々の様子

年少クラス


  • オクラスタンプで遊ぼう!

    5月からクラスで育てているオクラが育ってきて、収穫できるようになりました。

    オクラは大きくなりはじめると、あっ!という間に大きくなってしまいます。育ちすぎて硬くなったオクラは、スタンプにして遊ぶことにしました。

    じゃーん!この日は、田村紙店さんからいただいた巨大画用紙が登場です。左の通常サイズの画用紙と比べると、ほら、こ~んなに大きい!!みんな期待に胸が膨らみます。

    オクラはスタンプにすると、こんなにきれいなお星さまができますよ。先日作った織姫と彦星のデート場所に、天の川を作ることとなりました。オクラは生のお野菜なので、やわらかいです。押す力が強くなり過ぎないように注意しながら、丁寧に押していきます。「お星さまになった♡」と嬉しそうです。

    最後は一人一枚画用紙に天の川を作りました。写真に収められていないのですが、夢中になってくるとオクラを滑らせて流れ星のような模様を描くお友達もいました!大人にはないアイデアに感心させられてしまいました。

    丁度いい大きさで収穫できたオクラちゃんは、塩ずりして食べてみましたよ。写真を撮影したのですが、データがうまく取り込めず・・・ごめんなさい!様子を想像してみていただけましたら幸いです。

    「おいしい」「お星さまの形」「あんまり好きじゃない・・・」など、いろいろな感想がありました。自分達で育てた野菜を収穫して調理して食べてみたことで、季節の食材への興味につながるといいな、と思います。

  • らっきょうとふれ合いました

    先日バスに乗って、年長組のお友達と一緒に福部のらっきょう畑へいきました。

    目的はらっきょう掘りです。年上の友達に優しく教えてもらいながら、たくさんのらっきょうを掘ることができました!こちらにはこあら組は女の子のみ写っています。年長組の日々の様子もご覧くださいね♪

    掘ったらっきょうはお家にも持って帰ったと思いますが、園でもらっきょうをみんなに洗ってもらいました。砂まみれだったらっきょうはすっかりきれいになりました!

    今年も各クラスらっきょうを漬けましたよ。