ぜんぶのページ

日々の様子

年少クラス


  • ボール遊び・ボルダリング

    ボール遊びをしました!

    まずはボールに慣れるために手で「ころころころ…〇〇!」の合図に合わせ、頭、肩、お腹、膝、つま先などにぴったんこ!

    お腹の周りや足の周りなども上手にコロコロ回していましたよ!

    ボールを投げたり、落としてキャッチ!

    「難しい…」と少し苦戦する姿も見られましたが、成功した時は「先生、できた!見て見て!」と嬉しそうに見せに来てくれた子ども達でした(*^_^*)

    次はお友達にボールを転がし、交換をします!

    2人組から4人組と人数が増えていったのでずが、みんなとても上手にボールを交換していました!

    最後はいよいよボールつきに挑戦!

    年中、年長組のお兄さん、お姉さん達が朝の自由時間にボールで遊んでいる姿を見ていた子ども達は「〇〇ちゃんみたいに上手になりたい!」と頑張る姿が見られましたよ。秋の運動能力測定に向けて引き続き楽しみながら練習をしていきたいと思います(^O^)/

    ずっと子ども達から「やりたい~!」との声があったボルダリング!

    やってみると大人でも結構力が要ります…(笑)

    そんなボルダリングなのですが軽々と登っていく子ども達!

    みんなのパワーには驚きでした!

  • リトミック遊び

    ピアノの音に合わせてキラキラキラ~☆

    『うみ』の歌を歌ったり、ボートこぎの動作で2拍子を表現したり、遊びの中にも基礎リズムの要素が入っています♪

    スカーフを使って揺れるわかめに変身!

    初めて使うオーガンジーに興味津々の子ども達でした(^^♪